今回はイラストをメインにしてみました💛
食後の歯磨きを習慣づけましょう(^^)/
あなたに合ったかかりつけ歯科医を見つけてください☺
プロによる治療とケア、セルフケアの
三本柱で、歯と口の健康を守りましょう☆!
抜歯数が最も多い年齢は65~69歳です。
35歳以上で年齢とともに高くなるので気を付けましょう。
健康寿命を延ばすために
この6つに気をつけてください;つД`)
毛先が広がった歯ブラシは清掃効率がおちてしまいます、、
1か月に1本を目安に交換しましょう。
PMTCは、歯ブラシでは取り切れない汚れを取っていきます。
歯の間、表面をフロスやゴム製のチップを使い細かい汚れを除去していきます。
食べ物や飲み物などで着いた着色も落としていきますので、見た目もきれいになりますよ
歯を失う原因の第一位が歯周病なのはご存知ですか?
歯周病はギネスブックで「全世界で最も患者が多い病気」
と言われています(>_<)
歯周病は、歯と歯ぐきの間の歯周ポケットにたまった
歯垢の中にいる歯周病菌により歯周組織に炎症が広がり
やがて歯を支える土台の「歯槽骨」が溶けてしまう病気です!
歯周病セルフチェックで当てはまるものがあればお越しください(・ω・)
今回はフッ素について。です
フッ素を取り入れると初期の虫歯を修復、歯質を強化する、
虫歯菌の抑制といいことばかりですね☺
当院でも販売しているフッ素が1450㏙入った歯磨き粉がオススメです!!
ぜひ使ってみてください★
今まで看板を書いていたスタッフが退職したので
上村・坂本で頑張って描いてみました❤
スタッフの間でどうぶつの森が流行っているので
どうぶつの森のキャラクターに初挑戦しましたがどうでしょうか(笑)
キシリトール100%のお菓子はチョコレートの他にも、
グミやアメやキャラメルもあります(^_-)-☆
2017年も残りわずかとなりました!
酉年から戌年へ...
今年最後のイラストです( ;∀;)
当院に来院されている方や通りすがりの方にも、
目に留まるような情報を(ささやかではありますが)
看板から発信していけたらいいな、と思います。(^^)/
来年もどうぞよろしくお願いいたします。(*^▽^*)
乳歯の虫歯の進行は永久歯よりも早いです。
そして乳歯の虫歯治療は、詰め物をしても外れてしまう率がとても高いです。
虫歯にならないように予防することが一番大事ですが、
虫歯治療後も検診に来ることがとても大切です。
詰め物が外れていないか、新しい虫歯ができていないか
歯並びの状態や永久歯への生え変わりなど、
大人よりもチェックすることがたくさんあります(/・ω・)/
歯ブラシ選びのポイントは、
毛先の硬さ、ヘッドの大きさ、柄の形や持ちやすさ、好みのデザインなど...
自分が使い心地がいいのはもちろんですが、
歯医者で自分のお口の状態や歯並びにあった歯になるはずです。(*^▽^*)
フッ素濃度の国際基準は1500ppmです。
予防歯科に力を入れているスウェーデンをはじめとする海外では、
歯磨き粉に配合するフッ化物濃度は上限濃度の1500ppmを採用しています。
なかなか一般の方には認知されていないことかもしれませんが、
配合されているフッ化物の濃度を知っていることが、
虫歯予防には必要な知識ではないでしょうか(*^▽^*)
6歳未満のお子様に高濃度なフッ化物を使用すると
急性中毒になる恐れがありますので使用は避けてください。
歯が失われてしまう原因は、虫歯と歯周病です。
8020(ハチ・マル・ニイ・マル)運動は
「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」
との願いを込めて始まりました。
運動開始当初は、7%(平均残存歯数4~5本)でした。( ゚Д゚)...!
そのことを思うと、年々上昇傾向にあることは
とても素晴らしいですね(*^^*)
自分の歯をしっかり管理されているご高齢者さまが
増えていることを、若者も見習わなければいけませんね(´・ω・`)!
歯周病菌は、食べ物と一緒に食道に入っても胃に入れば胃酸で殺菌されます。
しかし、全身の抵抗力が弱っているときに気管を通って肺に入ると
肺炎を引き起こしてしまいます。
お口の中の状態など後回しにしてしまいがちですがとても重要なのです。
久しぶりに看板を更新しました。
今話題の美女と野獣です。
バラのかわりにハブラシを持たせて歯医者仕様。
何を持たせてもプリンセスはさまになります。
当院は院長が矯正認定医でもあるため、お子様から大人の方まで
幅広い年齢層の矯正治療をおこなっております。
特にお子様には成長段階に合わせて
その時期に応じた最適な矯正治療を行い
将来的に見た目も綺麗な正しいかみ合わせを目指します。
大人のかたでも矯正を始める方はたくさんおられます!
なにかを始めるのに遅すぎる。ということはありません(*^^*)
ご相談やお悩みなどありましたらぜひお聞かせください。
節分の時期だったので、鬼は外~♪にかけてみました( *´艸`)
歯科医師会でお馴染みの公式キャラクターで、
右が予防さん、右上がハミガキ子さん、左がムッシーです☆
恵方巻の方角はなかなかわかりずらいので、
回転しながら食べるという方法を提案いたします...(*^▽^*)
あけましておめでとうござます☆(∩´∀`)∩
今年も院長・スタッフ共々どうぞよろしくお願いいたします。
これからも、地域に根付いた歯科医院であるとともに、
遠くから来られる患者さまにとっても
頼りになるかかりつけ医院でありたいと思っております。
気が付けば12月。あっという間にクリスマス…。そしてもう年末…!!!!(◎_◎;)
看板もおさるさんから来年のトリに引継ぎです(^◇^)
寒さも厳しくなり、慌ただしくご多忙とは思いますが
お体に気をつけて良き年をお迎えください☆(^-^)
いくら頼りになるドラえもんでも、虫歯を治すひみつ道具はもっていません。
歯医者には、ひみつではないですが道具(器具)があります(^_-)-☆
歯の痛みを我慢しても勇者にはなれませんので、早め早めの治療、早期発見をお勧めします(*'▽')
※タイトルはパクリではないです。オマ―ジュです。
この看板に書かれていること以外にも
おひとりおひとり色んなお悩みがあると思います。
どんなお悩みがあるか教えてください♪(^^♪
LINEスタンプでお馴染みのブラウンというクマのキャラクターはご存知ですか?
右下のブラウンは歯科医師会のマスコットである、よ坊さんの着ぐるみで仮装しています。
説明しないと伝わらない程なかなかシュールに仕上がりました。
糖のもたらすリスクを知って、上手に取り入れましょう♪
お月見の季節だったので、うさぎさんを描きました(*‘ω‘ *)
一体自分の歯には、どんな種類のかぶせや詰め物がはいっているのか...|д゚)
その種類を把握していないと、正しいセルフケアはできないのです...!!!!!
それを知ることが虫歯予防の第一歩です♪
かみ合わせが崩れるといういうことは、お口の中のバランスが崩れるということです。
複数の歯を失ったまま放置しておくと、噛み方がゆがんだり、顎がゆがんだり、
そのうち姿勢や体調など、体のバランスが崩れる原因にもなりかねません。
((+_+))((+_+))((+_+))
ポケモンGOが配信されましたね(*´▽`*)
前回に引き続きポケモンです☆
モンスターボール型の花火がポイントです( *´艸`)
さっそく医院にも出現したのでゲットしました( `ー´)ノ
スタッフの間で最初のポケモンをどれにするかで盛り上がりました♪♪
医院の近くにポケストップがありますよ♪
HPも皆様が見やすくわかりやすいようリニューアルしました!
医院の雰囲気なども伝わりやすいよう写真も撮り直しました♪
夏休みの時期なので、お子様に人気のキャラを描いてみました☆
夏休みといえばポケモン映画のイメージ(*´▽`*)
歯がしみる程度にも個人差がありますし、原因も診てみないとわかりません。
いつから、どんな時、どのようにしみるのか、
詳しく教えてください(*‘∀‘)
普段食事を食べるとき噛む回数など意識することはないですよね。
卑弥呼が生きた弥生時代の一回の咀嚼回数はおよそ3990回だそうです!
現代はおよそ620回程しか咀嚼していません。
それはもちろん食べるものも違うので当たり前ですね(´・ω・`)
しかし噛むことには様々な効用があるのです!
現代では一口30回を目安に噛むことが理想です(*^▽^*)
どの辺に汚れが付きやすいのか、わかりやすくイラストにしてみました☆
夜の歯磨きのときだけでも意識して磨いてみましょう。(*^-^*)
歯並びがガタガタしている方でも当てやすくて磨きやすい歯ブラシがあります。
医院でも販売しております。
とても使いやすいのでオススメです☆( *´艸`)
体の変化はお口の中にも影響します!(また逆のこともいえます)
お口の中の機能も加齢とともに変化します。
つまり男女関係なく(個人差はありますが)
お口の中でも【老化現象】はおきてくるのです...。(´Д⊂ヽ
ワンピースを読まれている方ならご存じだと思います。
チョッパーの過去のおはなし16巻では桜がとても印象的なので
この桜の季節にチョッパーを描きました。(´▽`*)
あの巻は涙なしには読めないですよね…( ;∀;)
ホワイトニングはたびたび女性のファッション雑誌などでも特集が組まれているのを目にします。
タバコや嗜好品で歯が黄ばんでいたりすると、やはり口元の清潔感は半減します。
歯が白ければ、口元のコントラストがはっきりするので
相手に与える清潔感や印象は変わってきます!!(*‘ω‘ *)
性別など関係なく、どなたでもホワイトニングは始められますよ★☆(*´ω`*)
(※お子様にはオススメいたしません。)
3月なので、ひな祭りのイラストです(*‘∀‘)
お殿様がもっているのは歯ブラシで、お雛様が持っているのは【チェックアップ】という
当院でも人気の虫歯予防の歯磨き粉です☆
乳歯の虫歯はお子様が痛みを訴える頃には神経まで近づいていることが多いです!
仕上げ磨きや、定期的な健診、フッ化物塗布など、親御様のご協力がないと
乳歯の虫歯予防はなかなか防げません!(>_<)
2016年になりました!
今年も院長・スタッフともどもどうぞよろしくお願いいたします。
患者様のお悩みに寄り添い、
お口の健康をサポートさせていただきます☆
最近当院では、あまり見かけない珍しい形をした歯ブラシを取り扱い始めました♪
この歯ブラシでの磨き方も特殊で、【つまようじ法】という方法です。
この方法は歯ぐきが腫れている方、出血するという方のための歯磨き方法です☆
効果としては、だんだん腫れも引き、出血もなくなり、歯ぐきが引き締まって
本来の健康な歯ぐきに戻ります(*^^)v
愛されキャラのオラフを描きました(*^▽^*)
普段どれくらい汚れがとれているのか、
こうして数字で表すとわかりやすいですね(´・ω・`)
歯ブラシでも完璧に汚れは落としきれないので
『今日はめんどくさいからもういいやぁ。』と、さぼり癖がつくと
汚れがたまっていく一方です( ;∀;)
最近は歯間ブラシや糸ようじなどドラッグストアのコーナーにも
様々な種類のものがあります。
どういったものが自分のお口には必要なのか
いつでもご相談ください(*´▽`*)
当院の待合いにはワンピースが最新巻まで置いてあります(/・ω・)/
その中でも一番描きやすいチョッパーを描いみました(*‘∀‘)
年末に近づくにつれて時間のかかることほど後回しになるので、
逆算して早め早めに治療にお越しください(●^o^●)
七五三さんといえば、千歳飴(*´Д`)
なので、左上の11数字を千歳飴にしてみました(*´ω`*)
そして看板を書きながら、七五三さんの行事の意味を理解しました…( ゚Д゚)
当院では小さいお子様の虫歯チェックなども診させていただいております。
お気軽にご相談ください♪
ハロウィーンの時期になりました☆(*´ω`*)
医院の中もさりげなく可愛いハロウィーンの飾りつけが(・∀・)!!☆
キシリトールは虫歯菌のえさにならない甘味料なので
100%キシリトールガムを寝る前に食べても虫歯になりません。
また、糖尿病の方でも安心して食べていただけます(*^^)v
しかし…犬にとってキシリトールは毒なのはご存じでしょうか?
愛犬がいる方は絶対に舐めたり食べたりされないように十分にご注意ください(>_<)!!
岩本歯科・矯正歯科では玄関の前に看板を置くことにしました(^^)/
通院中の患者様はもちろん、
通りがかった方に興味をもっていただけるような情報を発信しながら、
楽しんでいただけるイラスト看板を描いていこうと思います(*‘ω‘ *)♪